インプラント治療の流れ

インプラント治療の流れ

  • TOP
  • インプラント治療の流れ
インプラントは、以下のような流れで治療を進めていきます。
STEP
1

カウンセリング

インプラント治療は、カウンセリングから始まります。どんな治療法で、どのような治療効果が得られるのか。
また、治療にかかる費用や期間なども、大まかにご説明いたします。この時、インプラント治療に伴うメリット、デメリットも包み隠さずお伝えいたしますので、不安な点や疑問点などがありましたら、ご遠慮なくお聞かせください。治療に対するご要望等も承っております。
カウンセリング
STEP
2

術前検査

インプラント治療を行う上で、最も重要なのは顎の骨の状態です。
フィクスチャーと呼ばれるチタン製の人工歯根を顎骨内へと安全に埋め込めるかどうかを検査します。具体的には、歯科用CTを用いて、顎の骨の幅や高さ、奥行きなどを調べます。骨密度の値も重要な指標となります。
その他、周囲の血管や神経との位置関係やお口の中の状態も検査し、 インプラント治療に適しているかどうかをお調べいたします。
STEP
3

治療計画

検査の結果、問題がなければ治療計画を立案します。
手術の方法や上部構造の設計など、インプラント治療の細かい説明に入りますので、疑問点が生じた際にはその都度、ご質問ください。

特に、外科手術を伴う治療となっておりますので、不安な材料はすべて取り除いておくことが大切です。
治療計画
STEP
4

インプラント手術

インプラント手術には、1回法と2回法の2種類があります。
ここでは最も一般的な2回法についてご紹介します。
1次手術
1次手術では、歯茎をメスで切開し、顎の骨に専用のドリルで穴を開けます。そこへチタン製のインプラント体を埋め込みます。
その後、切開した部分を縫合して、インプラント体が顎骨と結合するのを待ちます。その期間は3~6ヶ月程度です。
2次手術
2次手術では、アバットメントと呼ばれる連結装置を装着します。1次手術と同じように歯茎をメスで切開し、インプラント体を露出させます。そこへアバットメントを装着して完了です。
その後、歯茎の状態が安定するまで数週間待ち、型取りを行って上部構造の製作へと移ります。
STEP
5

上部構造の製作

上部構造は、人工歯にあたる部分です。セラミック製の歯を製作し、アバットメントと連結します。この時点で、インプラント治療は終了です。

ただし、その後もメインテナンスという大切なステップが残っています。
上部構造の製作
STEP
6

メインテナンス

インプラント治療の終了後には、メインテナンスへと移行します。 メインテナンスはインプラント治療において最も重要な項目です。
インプラント周囲に歯垢や歯石が付着していないか、インプラントが欠けていないか、外れかけていないかなど、必要があればレントゲン撮影をして異常の有無をお調べいたします。
適切なセルフケアが行えているかどうかも確認いたしますので、定期的にご来院ください。
メインテナンス

術式について

上述したように、インプラント手術には、2種類の方法があります。1回法は、文字通り1回の手術で治療を終えることができる方法です。そのため、患者さまへの身体的・精神的負担を軽減することが可能ですが、顎の骨の状態が極めて良好でなければ適応が難しいです。もちろん、患者さまのご要望に合わせて術式も選択させていただきますが、2回法でなければ安全に実施できないこともございますので、その点はご了承ください。